東北旭段ボール株式会社

経営理念

基本理念

「ESG経営」を柱として、心をこめた「よりよきモノづくりと5S」に取り組み、全てのステークホルダーに信頼される企業を目指します。



※下記タイトルのクリックで詳細をご覧いただけます。

安全方針
従業員の安全衛生に関する責務として、労働安全衛生法に基づいた取り組みを行っております。

品質方針
お客様からご満足いただける製品を安定的に供給できるよう、サービスの向上に努めております。

人権方針
企業の社会的責任として人権を尊重し、人権に関する取組みを推進しています。

女性活躍推進法に基づく「一般事業主行動計画」(外部サイト)
将来に安心と希望をもって働ける職場づくりを推進しています。

次世代育成支援法に基づく「一般事業主行動計画」(外部サイト)
出産・育児のサポート体制を整え、子育てに対する職場の理解と雰囲気づくりを推進しています。

ESG経営の活動方針

当社は、人と人、人と地球、人と社会のつながりを強めることで社会の役に立ち、持続的に成長していくため、ESG経営の活動方針を策定いたしました。

環境保全の取り組み(Environment)
企業活動が環境に与える影響を評価し、温室効果ガスの削減や省エネ推進により、スマートエネルギー社会の実現を目指します。

社会の成長を支援する取り組み(Social)
従業員の充実した生活が社会の成長にもつながるよう、安全と生産性を確保し、ワークライフバランス向上とコミュニティへの参画を図ります。

企業統治の取り組み(Governance)
健全な事業活動を通じて、株主および投資家の皆様、お客様、取引先、地域社会、従業員などすべてのステークホルダーから信頼される企業を目指します。

健康経営優良法人

当社は、日本健康会議 中小規模法人部門の『健康経営優良法人』として、2022年度に続き、2023年度も認定いただきました。

本制度は、地域の健康課題に即した取り組みや、日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。

「日本健康会議」とは、少子高齢化が急速に進展する日本において、国民一人ひとりの健康寿命延伸と適正な医療について、民間組織が連携し行政の全面的な支援のもと実効的な活動を行うために組織された活動体です。

経済団体、医療団体、保険者などの民間組織や自治体が連携し、職場、地域で具体的な対応策を実現していくことを目的としています。

ISO9001(品質マネジメントシステム)認証取得

当社は、品質保証に関する国際規格のISO9001を導入しております。

安定した製品品質・サービスを提供し、改善活動を継続することで、お客様や社会から“安心と信頼を得て必要とされる”企業を目指しております。
PAGE TOP